https://www.facebook.com/yoshifumi.hasegawa.3?pnref=lhc

師匠の講話




今日、掛川の崇山少林寺で檀家さんや近隣の人達の年一回の集まりがありました!



そのお寺の和尚さんから師匠に講話の依頼があり、




台風が接近中のなか、多くの檀家さん達が聴き入ってました。




掴みのキーワードは、



「お骨(こつ)」



そして、知っているようで知らない自分の体の事。



メディアに騙されないこと!



痛い所が悪い所では無い!



等々…。




いつもながら、真面目な話の中、笑いもあり、すべらないトークでした。




その後、会食では師匠の話題で持ちきりです!




今回ことで、これから自分がしなくてはいけない事は何か…。




多くの人達に健康とは何かを知ってもらうには…?




1人でも多くの人達が健康でいられるには何を伝えるべきか…?




今日は、多くの事を知り、学び、考える事が出来、幸せでした。




師匠のように、多くの人達を幸せに導いていく為にも精進していきたいと思います!

この記事へのコメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
過去記事
QRコード
QRCODE
友だち追加数
https://www.youtube.com/watch?v=FkNnj4V7VdU
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
塾長
塾長
小学校5年生から空手を始め現在4段。
静岡県牧之原市片浜の大磯道場を借り、空手道場「龍門塾」主宰。
理容店の2代目として生まれ歩んでいたが、
整体師の女性と結婚1男1女をもうけ、
以前から興味のあった、怪我の無い身体をつくる整体の勉強をすべし、
フミユセラピストスクールの門をたたき、
理楽整体師としての道を新たに歩み始める。
50歳を機に、自宅から近いお茶畑に囲まれた自然豊かな土地、
静岡県牧之原市道場で、60坪3階建て洋館丸ごとサロン「からだ工房あから」を開院。
理容師の経験を活かし、体だけではなく、自律神経調整・造顔整体も行っている。
空手家としても、ヨガルームにてキックミットエクササイズを行っている。
オーナーへメッセージ
削除
師匠の講話
    コメント(0)