2014年03月の記事一覧

https://www.facebook.com/yoshifumi.hasegawa.3?pnref=lhc

伝える

簡単そうで難しいのが、伝える。

物事には順番があります。

例えば、スボーツをやったことがない人に

伝えるには・・・。

①知らない②知っている③分かる④行う⑤出来る

と言う段階があります。


ここに、ある二人の人物が登場します。


Aさん、運動が苦手で、やったことがありません。

H先生、●●スボーツのインストラクターを

しています。

ある日、二人は偶然知り合い、意気投合!

そして、H先生、●●スボーツに誘います。

色々と話を聞き、Aさん興味がわきました。

ここまでは①~③の段階を難なくクリア!?

ところが、④の段階に来たら、Aさん、

「やっぱり無理だから、やめます。ごめんなさい」

と、なりました。

あれだけ興味を示したのに。

H先生の頭の中は???のオンパレード・・・。


なぜ、

こんなことになったのでしょうか!?

なぜ、

●●スボーツの良さが伝わらなかったのでしょうか?


実は、H先生、

③の段階での落とし穴に気付かなかったのです!

多くの人が、

③~④に難なく進むものだと思っていますが、

ここに大きな間違いがあるのです。


運動をしたことがない人が③~④まで行くには

ハードルが高いのです!


実は、③の分かる。には、分かる段階があります。

1.理解

2.同感

3.共感

と言う段階があることを見落としていたのです!


もう少し詳しく言うと、

1.理解~言葉で理解し理屈が分かった。

2.同感~イメージが出来た。

3.共感~私もやりたい。行動したい。

と言うステップが抜けていたのです!


伝える事の難しさ。

でも、これが分かれば、

後は、どう伝えるかだけです。


H先生、再度Aさんにアポを取って

アプローチしました。

するとAさん、●●スボーツを始めました。

④までクリアです。

でも、④と⑤にも落とし穴があります。

が、

とりあえず、H先生、●●スボーツの良さが伝わって

めでたし。めでたし・・・。
< 2014年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリ
過去記事
QRコード
QRCODE
友だち追加数
https://www.youtube.com/watch?v=FkNnj4V7VdU
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
塾長
塾長
小学校5年生から空手を始め現在4段。
静岡県牧之原市片浜の大磯道場を借り、空手道場「龍門塾」主宰。
理容店の2代目として生まれ歩んでいたが、
整体師の女性と結婚1男1女をもうけ、
以前から興味のあった、怪我の無い身体をつくる整体の勉強をすべし、
フミユセラピストスクールの門をたたき、
理楽整体師としての道を新たに歩み始める。
50歳を機に、自宅から近いお茶畑に囲まれた自然豊かな土地、
静岡県牧之原市道場で、60坪3階建て洋館丸ごとサロン「からだ工房あから」を開院。
理容師の経験を活かし、体だけではなく、自律神経調整・造顔整体も行っている。
空手家としても、ヨガルームにてキックミットエクササイズを行っている。
オーナーへメッセージ